スタッフブログ
鈴虫寺
こんにちは!
総務部の中川です。
先日、西京区にある鈴虫寺にいってきました!
京都に住んでいながらあまりお寺や神社にいったことがなかったです・・・。
鈴虫寺は名前の通り、秋だけでなく、
四季を通じて鈴虫の音色を聞くことができます。
鈴虫寺の魅力は、鈴虫の音色とともにお坊様たちのお話を聞く「鈴虫説法」です。
お参りの仕方や日常の心の持ち方、
時事ネタなどをユーモアたっぷりにお話いただけます。
堅苦しい雰囲気はなく、禅宗の「茶礼」に基づきお茶とお菓子が提供され(現在はコロナ感染防止の為お菓子のみ)、
ゆったりした雰囲気でお楽しみいただけるのが特徴です。
総務部の中川です。
先日、西京区にある鈴虫寺にいってきました!
京都に住んでいながらあまりお寺や神社にいったことがなかったです・・・。
鈴虫寺は名前の通り、秋だけでなく、
四季を通じて鈴虫の音色を聞くことができます。
鈴虫寺の魅力は、鈴虫の音色とともにお坊様たちのお話を聞く「鈴虫説法」です。
お参りの仕方や日常の心の持ち方、
時事ネタなどをユーモアたっぷりにお話いただけます。
堅苦しい雰囲気はなく、禅宗の「茶礼」に基づきお茶とお菓子が提供され(現在はコロナ感染防止の為お菓子のみ)、
ゆったりした雰囲気でお楽しみいただけるのが特徴です。
そしてもう一つの魅力は、ひとつだけ願いを叶えに来てくださる「わらじを履いたお地蔵さん」です。
普段仏様はみんな裸足ですが、鈴虫寺にいる「幸福地蔵様」は日本で唯一わらじを履いているお地蔵さんです。
これは、お地蔵さまが皆様の所まで歩いて願いを叶えにきてくださるためだそうです。
そのため、御祈りの時に住所と名前も伝えます。
普段仏様はみんな裸足ですが、鈴虫寺にいる「幸福地蔵様」は日本で唯一わらじを履いているお地蔵さんです。
これは、お地蔵さまが皆様の所まで歩いて願いを叶えにきてくださるためだそうです。
そのため、御祈りの時に住所と名前も伝えます。
どのお守りも、仏様や地蔵様の化身だそうで
常に自分の傍に身につけてないと意味がないそうです。
皆様もお守りなどは常に身につけておいてくださいね☆
スピリチュアルな話になりますが、
興味がある方は是非行ってみてください☆
常に自分の傍に身につけてないと意味がないそうです。
皆様もお守りなどは常に身につけておいてくださいね☆
スピリチュアルな話になりますが、
興味がある方は是非行ってみてください☆
最後までご覧いただきありがとうございました!
次回のブログもお楽しみに♪♪
次回のブログもお楽しみに♪♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
最後までご覧頂きありがとうございます!
次回のスタッフブログは、、、
営業部『坂元』がお届けいたします♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇